2018年01月10日

ホームページ制作会社の選び方

  • 制作前の準備
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ホームページを作りたい」「ホームページ作成を依頼したい」と、現在ホームページを持っていない人の中でも、そう思っている方も多いのではないでしょうか。

近年、大手企業ばかりではなく中小企業も持っていて当たり前の時代になりました。
その普及率は1995年では11.7%でしたが、2005年には85.6%にまで増加していて、信頼度にも大きく影響することから企業としては必要不可欠と言っても言い過ぎではありません。

しかし、ホームページを作りたいと考えても何をすればいいかわからないですよね。
自分で作ろうと思い立っても「そんな時間がない」「難しくてできない」「何から手をつけていいかわからない」と、難しい問題に直面すると思います。

そんな時に悩みを解決するのがホームページの制作を請け負う「ホームページ制作会社」です。
そこで今回はそんなホームページ制作会社を選ぶポイントをお話させていただきます。

p17.jpg

そもそもホームページ制作会社ってどのような会社?

ホームページ制作会社は、個人~企業を対象にしたWEBサイトを作成する会社です。
費用は会社によってさまざまで、作成するホームページ内容やページ数などで変動します。自社での制作ができない中小企業などは、制作会社に頼むことが一般的でしょう。

星の数ほどあるホームページ制作会社の中で、どこをポイントに選べばいいいのでしょうか。
ホームページ制作会社と一言で言っても、すべての会社が同じレベルな訳ではないですし、料金も違います。そもそも知識がないから調べてみても善し悪しがわからないですよね。

制作会社を選ぶ上では「選定前の下準備」から「選び方」のポイントがあります

ホームページ制作会社選定前の下準備

会社選定に入る前の事前準備について解説します

1.スケジュール管理をする

まずは、どれくらいの期間で作って、いつリリース(公開)するのかスケジュールを決めておきましょう。
納期はよく曖昧になりがちで、「なるべく早くホームページを作ってください」と伝えるのは危険です。なるべく早くでは、捕らえ方が変わってきます。
制作スケジュールを曖昧に進めてしまうと、「計画当初に公開しようとしていた情報が古くなった」というケースが発生し、情報を新しくするための追加費用がかかる場合もあります。注意してください。

2.複数社に相談する

制作前に1社の会社に絞らず複数社に連絡をすることをおすすめします。
例えば、価格は安いけど文章作成はクライアント任せの制作会社や集客面・販売面に関してなにも対策してない制作会社があります。
価格は高いが保守・メンテナンスまでしっかりサポートしてくれる制作会社などさまざまな特徴があります。

また、個人のツテを頼って見積もりを依頼し、考えていた予算と大きくずれてない場合は、そのままホームページ制作をスタートするケースもあるかもしれません。
しかし、本当に見積もりが適正額なのか、自分たちの考えた理想通りにホームページを仕上げることができるのか、客観的に判断できる機会を逃がしてしまう可能性があります。
制作実績の豊富な会社を選び、相見積もりを意識して、いくつか制作会社を探しましょう。

3.予算を伝える

ホームページを作成する上で予算を事前に伝えることはとても大切です。
予算によっては、提案する内容も変わり、予算を超えてしまっても「決められた予算内でどれだけ目的が実現できるか」ホームページ制作会社は聞いた内容を実現するために工夫することも仕事になります。
掲載したい必要な情報に優先順位をつけて、予算に合わせてホームページを相談しましょう。

制作会社の選び方

いいホームページ制作会社を選ぶことができるかどうかは、その後の会社全体の業績にも影響を与える可能性があります。ホームページ制作会社選びで失敗しないために、以下のポイントに注意しましょう。

1.目的や戦略に合わせた提案ができるか

制作会社は、ホームページの作成に関わるIT知識は豊富ですが、依頼する目的はわかりません。
お客様の業界に精通したホームページの見せ方ができるように制作会社とはミーティングを重ね、ホームページの目的は「集客」なのか、それとも求職者を増やすための「リクルート」なのか、取引会社向けの「会社案内」なのか目的を伝えるようにしましょう。
会社として、どのような目的があり、今後どのようにしていきたいのか一緒に戦略を考えてくれるホームページ制作会社を選びましょう。

2.完成後もサポートしてくれる

ホームページは出来てからがスタートです。日々の更新を疎かにするとホームページとしての意味がありません。定期的な情報更新を行って最新の状態に保つことが必要です。
しかし、いきなり「更新」と言われても大抵の人は何を更新するのかわからず、せっかく作ったホームページも無駄になってしまう可能性があります。
そのため、ホームページ運用にはサポートが重要になります。ホームページについて日々わからないことを相談することによって、本来の効果と結果に繋げることができます。
「作って終わり」の会社ではなく、完成後のサポートもしてくれる会社を選び、効果のあるホームページを作っていきましょう。

3.同じ業種の制作実績がある会社

制作会社の中には、過去手がけたことがある業種に対して、その業界の事情や市場状況をある程度理解していることあります。
極端な例ですが、エステのサイトを12サイト手がけたホームページ制作会社と、制作したことのないホームページ制作会社とでは、打ち合わせ時などに労力の負担が大きく異なります。
また、それまで手がけたホームページ実績により完成するホームページのクオリティにも大きく反映されます。
制作実績のない業種であっても、市場価格やクライアントへのヒアリングから理解を深めて、独自の視点で結果を出せるホームページ制作会社もたくさん存在します。
もし、ホームページ制作会社で「A社にすべき?B社にすべき?」で、迷った場合にはデザインや予算だけではなく、迷っているホームページ制作会社が携わった経験がある、業種の制作実績を判断の軸にしてみてもいいでしょう。

まとめ

ホームページ制作会社は星の数ほどあります。
おしゃれなデザインを作ることができる会社も多くあります。
しかし、重要なことは業種の特性や企業そのものを理解して、紳士に対応してくれる会社を選ぶことです。
見た目がよくてもホームページで収益をあげることはできません。

見極めることは簡単ではありませんが、さまざまなホームページ制作会社で比較してどこまで親身になって話を聞いてくれるか、ちゃんと対応してくれるかで選ぶことが大事なポイントになります。

レン太君ではホームページに関するお客様のお悩みを全力でサポートします。
お困りのことがあれば、お電話・FAX・メールで、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

【受付時間】平日 9:00~18:00(夏季休暇・年末年始を除く)

1営業日以内にご返信いたします