2018年04月04日

CMSとは??

  • プログラミング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホームページを制作・運用していく際、自分で制作したり、ホームページの更新などを自分で行ったりしたいと思った事はありませんか?

ホームページを制作するには、プログラミング知識や経験などが必要になり、知識のない方が何もない状態から制作するにはかなり難しいと思います。
そういった方を補助してくれるのが、CMSになります。

最近では、高機能なCMSがたくさんあり、知識がない方でもホームページを制作したり、更新したりする事ができるようになってきています。

そこで今回は、ホームページ制作・更新などで便利なCMSについてお話しさせていただきます。

p38.jpg

CMSとは?

CMSとは、Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略で、ホームページの作成・更新・管理などができるシステムの事をいいます。
ホームページを制作する為に必要なHTMLやCSSなどの知識がない方でも、ホームページが制作できたり、更新などが容易にできるようになります。
ホームページを自分自身で制作・更新などができると、制作費用を削減できたり、更新などで、キャンペーン情報などをより早くユーザーへ情報を届けたりすることができます。

無料で使用できるものやお金がかかるものなど多種多様なCMSが存在し、
それぞれ使用しているプログラミング言語が違ったり、管理画面の使い方や導入方法なども違ってきます。自社のサイトがどうのようなサイトになるかによって使用すべきCMSなども変わってきます。

レン太君ホームページ制作では、ブログや新着情報、お客様の声や施工事例などをCMS化する事により、お客様自身で更新・管理をできるようにしています。
もちろんその他の内容をCMS化する事も可能です。ご要望に応じた内容をCMS化することができますので、お気軽にご相談ください。

CMSの種類と特徴について

では世の中にはどのようなCMSが存在するのでしょうか?
いくつかの代表的なCMSとその特徴などをお話しさせていただきます。

WordPress

全世界でもっとも使用されているCMSになります。
こちらは基本的に無料で使用する事ができ、広告なども入りません。

WordPressは様々なプラグインが開発されており、プラグインを導入するだけでカート機能やメールフォームなど色々な機能を簡単に追加する事が可能になります。
また、テーマ(テンプレート)なども多数ある為、制作したいホームページの種類や自社のホームページを好みのレイアウトにする事もできるようになっています。
このようにWordPressは自由度が高く色々な事をする事が可能になりますがその反面、自由度が高い為、全く知識がない方にはカスタマイズなどが難しいCMSになると思います。

Movable Type

Movable Typeは基本有料になっているため、公式サポートが可能になります。
公式サポートがあると、エラーが出た際や自社サイトがおかしくなってしまった時などに、エラーの内容やそのエラーに対してどう対応すればいいのかなどを教えてもらう事ができるのは、とてもメリットになると思います。

Movable Typeに関しましても、自由度が高くなっています。しかし、Movable Type専門のタグなど専門知識が必要になったり、導入手順が少し複雑になる為、全く知識のない方には難しくなってしまいます。

レン太君ではMovable Typeをお客様のサイトに導入し、お客様自身での更新・修正などができるようにしています。

EC-CUBE

ECサイトなどによく使われるCMSになります。EC-CUBEに関しましても、無料で使用可能なものになっております。

また、豊富な機能が最初から使えるようになっているため、操作や構築なども容易になっています。特にECサイトなどによく使用されてる機能が標準で入っており、クレジット決済などの機能もプラグインなどを使用すれば簡単に導入可能となっています。
EC-CUBEは他のCMSとは違い、日本製のCMSになるため信用性があり、日本国内でかなりの数が導入しているCMSになります。

Jimdo

Jimdoはドイツ発のKDDIウェブコミュニケーションズが運営するオンラインホームページ作成サービスになります。
デザインなどはドラッグ&ドロップのみでできる為、非常に簡単にサイト制作が実現できますが、複雑で多機能なホームページを制作するには難しくなってしまいます。

Jimdoには無料プランと有料プランがあり、有料プランでは独自ドメインが使えたり、アクセス解析やメールアドレスなどの機能が使えるようになっています。ビジネスで使用する場合は、必ず有料プランを選択する必要があります。

まとめ

今回はCMSについてお話しさせていただきました。
CMSを導入する事により、管理・更新などが容易になります。
CMSを導入する際は、ホームページの種類などがどういったものなのかを考え、決定していく必要があると思います。

現在お持ちのホームページにCMSを導入したい方、これからホームページ制作を検討していて、ブログや新着情報などを自分自身で更新してしていきたい方、どのCMSを導入すべきかどわからない方などは、お気軽にサポートスタッフまでご連絡ください。

TEL:0120-595-506
FAX:0120-766-116
メール:rentakun@toumei.co.jp

資料請求・お問い合わせ

お急ぎの方はお電話でご連絡ください

平日 9:00~19:00(夏季休暇・年末年始を除く)

3営業日以内にご返信いたします